市民健康教育講座
- (1) 主 催
札幌市医師会、札幌市 - (2) 内 容
札幌市医師会各支部で各区の市民を対象に、開催しています。 - ※ やむを得ない事情により日程等が変更になることがございますので各保健センターへご連絡ください。
中央区
日時場所 |
令和7年7月30日(水) 14:00~15:00 中央区役所複合庁舎4階 保健センター講堂 |
---|---|
テーマ | 知っておきたい「熱中症」 |
講師 |
夜間急病センター センター長 井上 弘行 先生 |
保健センター (連絡先) |
中央保健センター 健康・子ども課 鈴木 (011)205―3352 ※受講のお申込みは札幌市コールセンター <申込期間>令和7 年7 月11 日(金)8 時~21 日(月) https://www.callcenter.city.sapporo.jp/sapporo/cc/web/formList.html <電話> 011-222-4894(年中無休8時~21 時) |
北区
日時場所 |
令和7年8月29日(金) 14:30~16:00 拓北・あいの里地区センター 集会室B(北区あいの里1条6丁目1-1) |
---|---|
テーマ | 人命を救う心肺蘇生を習得 |
講師 |
北海道教育大学 保健管理センター長 羽賀 將衛 教授 |
保健センター (連絡先) |
札幌市 北区保健センター (011)757-1181 |
厚別区
日時場所 |
令和7年8月20日(水) 10時30分~11時30分 厚別区民センター 2階 区民ホール |
---|---|
テーマ | 精神科が診る認知症について |
講師 |
医療法人重仁会 大谷地病院 理事長・院長 田尾 大樹 医師 |
保健センター (連絡先) |
厚別区 保健福祉部 健康・子ども課(℡895-1881) 参加対象は厚別区にお住まいの方 ・会場視聴参加者 直接会場へ(事前申し込み不要) ・会場に来れない方を対象にオンライン配信(Zoom)します。 (申込方法) ・申込期間 令和7年8月11日(月)~8月19日(火) ・オンライン視聴参加 厚別区ホームページから申込(https://www.city.sapporo.jp/atsubetsu/hokenfukushi/kenko/shiminkenkokyoikukoza.html) ・詳しくは広報さっぽろ8月号厚別区民のページおしらせに掲載します。 |
豊平区
日時場所 |
令和7年8月21日(木)13:30 ~ 14:30 中の島会館(豊平区中の島1条4丁目) |
---|---|
テーマ | 骨元気で生涯現役!骨粗しょう症の予防&治療 |
講師 |
医療法人社団 履信会 りしん会整形外科病院 副院長 野口 隆史 様 |
保健センター (連絡先) |
札幌市 豊平 保健センター (011)821-5841 |
日時場所 |
令和7年11月7日(金)14:00 ~ 15:00 南平岸会館(豊平区平岸2条14丁目) |
---|---|
テーマ | やばいのはメタボだけじゃない!やせているのも危険!? |
講師 |
KKR札幌医療センター 代謝・内分泌・糖尿病内科部長 渡部 拓 様 |
保健センター (連絡先) |
札幌市 豊平 保健センター (011)814-1440 |
日時場所 |
令和7年10月14日(火)10:00 ~ 11:00 にしおか会館(豊平区西岡4条5丁目) |
---|---|
テーマ | やばいのはメタボだけじゃない!やせているのも危険!? |
講師 |
KKR札幌医療センター 代謝・内分泌・糖尿病内科部長 渡部 拓 様 |
保健センター (連絡先) |
札幌市 豊平 保健センター (011)854―0357 |
清田区
日時場所 |
令和7 年 9 月 17 日( 水) 14:00ー15:00 清田保健センター 2 階 講堂 |
---|---|
テーマ | なるべく受けたくない内視鏡検査の話 |
講師 | みき内科消化器きたのクリック 院長 三木 巌 先生 |
保健センター (連絡先) |
清田区保健福祉部健康・子ども課 TEL:011-889-2049 |
日時場所 |
令和7年8月27日(水)14:00~15:00 清田保健センター |
---|---|
テーマ | かかりつけ医院の45年とこれから |
講師 | 鈴木内科医院 委員長 鈴木 岳 先生 |
保健センター (連絡先) |
清田区保健福祉部健康・子ども課 TEL:011-889-2049 |
日時場所 |
令和7年6月26日(木)14:00~15:00 清田保健センター |
---|---|
テーマ | 日常でみられる眼科の病気 |
講師 | 札幌平岡みどり眼科 院長 赤沼 正堂 先生 |
保健センター (連絡先) |
清田区保健福祉部健康・子ども課 TEL:011-889-2049 |
南区
日時場所 |
令和7年10月25日(土)10:00 ~ 10:40 南区民センター視聴覚室 (南区真駒内幸町2丁目2-1) |
---|---|
テーマ | 元金融系サラリーマン医師が語る「認知症のお話 し」 |
講師 |
医療法人社団CHCPヘルスケアシステム 南札幌脳神経外科 院長 石井 吉文 先生 |
保健センター (連絡先) |
南保健センター 健やか推進係 ( 011 )581 ― 5211 |
手稲区
日時場所 |
令和7年11月6日(木) 14:00~ 手稲区民センター(手稲区前田1条11丁目) |
---|---|
テーマ | 「怖い腰痛と怖くない腰痛」 |
講師 | 札幌秀友会病院 院長 安斉公雄 先生 |
保健センター (連絡先) |
手稲保健センター(健康・子ども課 ℡011-681-1211) |