| |
| 【第97回】※終了しました。 |
| 日 時 |
平成27年9月16日(水) 18:30〜 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
精神疾患と在宅に関して |
| 【第96回】※終了しました。 |
| 日 時 |
平成27年7月14日(火) 18:30〜 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
高齢者のCKD |
| 【第95回】※終了しました。 |
| 日 時 |
平成27年5月13日(水) 18:30〜 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
地域家族の時代 〜つながる力!地域が動き始めた〜 |
| 【第94回】※終了しました。 |
| 日 時 |
平成27年3月12日(木) 18:30〜 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
こんなときどうする?摂食・嚥下障害患者への対応 |
| 【第93回】※終了しました。 |
| 日 時 |
平成27年2月12日(木) 18:30〜 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
薬剤師は在宅に訪問してどんなことをしているの? |
| 【第91回】※終了しました。 |
| 日 時 |
平成26年11月6日(木) 18:30〜 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
骨粗しょう症による骨折と健康寿命について |
| 【第90回】※終了しました。 |
| 日 時 |
平成26年9月17日(火) 18:30〜 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
在宅での緩和ケアと看取りについて |
| 【第89回】※終了しました。 |
| 日 時 |
平成26年7月15日(火) 18:30〜 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
認知症(最新の知見やケアの実践など) |
| 【第88回】※終了しました。 |
| 日 時 |
平成26年5月14日(水) 18:30〜 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
1.在宅における糖尿病薬についての注意点 2.糖尿病と合併症について |
| 【第87回】※終了しました。 |
| 日 時 |
平成26年3月12日(水) 18:30〜 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
歯科関係に関する研修会 |
| 【第86回】※終了しました。 |
| 日 時 |
平成26年2月 18:30〜 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
高齢者虐待について(予定) |
| 【第85回】※終了しました。 |
| 日 時 |
平成26年1月16日(木) 18:30〜 |
| 会 場 |
キリンビール園 |
| テーマ |
連絡会の連絡会 |
| 【第84回】※終了しました。 |
| 日 時 |
平成25年11月14日(木) 18:30〜 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
「神経難病、認知症関連の講演会」 |
| 【第83回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成25年9月11日(水)18:30〜 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
「グループホームでの看取り−大切にしていること−」 |
| 【第82回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成25年7月10日(水)18:30〜 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
「在宅療養支援診療所との連携について」 |
| 講師1 |
さっぽろ在宅医療クリニック 院長 西川 就先生 |
| 講師2 |
新琴似内科クリニック 院長 佐藤 総太郎先生 |
| 講師3 |
札幌山の上病院 大西 幸代先生 |
| 【第81回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成25年5月16日(木) |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
「認知症と精神疾患について」 |
| 講 師 |
荒木病院 院長 荒木 啓伸先生 |
| 【第80回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成25年3月14日(木)18:30〜 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
歯科関係の講演会、事業所紹介 有病者・要介護者の口腔ケア-口腔ケア製品の簡易実習を含む- |
| 講 師 |
T&K統括部 加藤 航先生 |
| 【第79回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成25年1月16日(水)18:30〜20:00 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
喫煙による肺疾患COPD |
| 講 師 |
牧田病院 院長 牧田 比呂仁先生 |
| 【第78回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成24年11月15日(木)18:30〜 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
認知症に関する講演会(予定) |
| 講 師 |
天使病院 精神科神経科 山本 晋 先生 |
| 【第77回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成24年9月13日(木)18:30〜 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
高齢者の副作用と相互作用(講演会)
在宅や高専賃などでの糖尿病治療について:特にインシュリン治療の簡便化他薬剤の新薬の簡単な説明
|
| 講 師 |
天使病院 精神科神経科 山本 晋 先生 |
| 【第76回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成24年7月12日(木)18:30〜20:30 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
北消防署による高齢者や身体の不自由な方への火災予防説明
高齢者、障がい者体験(装具をつけて)と福祉用具展示説明
1.パナソニックエイジフリー介護チェーン札幌東
2.株式会社さわやかセンター札幌
|
| 司 会 |
札幌北訪問看護ステーション 内山 英子 所長 |
| 【第75回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成24年5月16日(木)18:30〜20:30 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
高齢者の不眠について
|
| 司 会 |
新琴似ファミリークリニック 院長 中澤 雅子 先生 |
| 【第74回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成24年3月14日(木)18:30〜20:30 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
歯が元気だと、体も元気 - 介護における歯科の知識・歯科の役割 -
|
| 司 会 |
新琴似ファミリークリニック 院長 中澤 雅子 先生 |
| 【第73回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成24年1月12日(木)18:30〜20:30 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ1 |
スキンケアと褥瘡予防について
|
| 講師 |
北海道大学病院 看護部 林 みゆき 先生 |
| テーマ2 |
疥癬について
|
| 講師 |
小林皮膚科クリニック 院長 小林 仁 先生 |
| 【第72回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成23年11月17日(木)18:30〜20:30 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
パーキンソン病 - 介護者も知っておきたい10のこと -
|
| 講師 |
北海道大学病院 神経内科 客員臨床医師 秋本 幸子 先生 |
| 【第71回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成23年9月14日(水)18:30〜20:30 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
認知症サポーター養成講座
|
| 講師 |
グループホームのどか 安藤 裕啓 先生 |
| 【第70回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成23年7月14日(木)18:30〜 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
医療との連携について
|
| 【第69回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成23年5月13日(金)18:30〜20:30 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
脳神経疾患から見た認知症について |
| 講師 |
札幌北脳神経外科 院長 田丸 紳一 先生 |
| 【第68回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成23年3月11日(金) 18:30〜 |
| 会 場 |
北保健センター |
| テーマ |
精神疾患についての事例 |
| 【第67回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成23年1月14日(金) 18:30〜 |
| 会 場 |
北保健センター |
| テーマ |
歯科診療について訪問歯科診療等の事例 |
| 【第66回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成22年11月 18:30〜 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
神経難病に関する講演会 |
| 【第65回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成22年9月14日(火)18:30〜20:30 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ1 |
認知症に関する各施設からの問題事例および成功事例の紹介
|
| 講師 |
グループホームハーモニー 岩本 栄行さん |
| テーマ2 |
薬剤師の訪問服薬指導について
|
| 講師 |
北区ひまわり薬局 鈴間 清彦さん |
| 【第64回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成22年7月13日(火)18:30〜20:45 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
チーム連携で支える在宅緩和ケア |
| 講演1 |
緩和ケアにおける症状へのアプローチ |
| 講師 |
KKR札幌医療センター 瀧川 千鶴子 先生 |
| 講演2 |
在宅緩和ケアにおける介護スタッフと医療スタッフの連携について |
| 講師 |
北成病院 院長 内山 茂夫 先生 |
| 【第62回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成22年03月12日(金) |
| 会 場 |
北保健センター |
| 内 容 |
グループカンファレンス検討事例の経過報告とミニ講演会 |
| 【第61回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成21年11月 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| 内 容 |
高齢者虐待について |
| 【第60回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成21年09月15日(火) |
| 会 場 |
北保健センター |
| 内 容 |
グループカンファレンス |
| 【第59回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成21年07月23日(木) |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ |
北区認知症フォーラム |
| 講演1 |
認知症の現状・診断・治療 |
| 講 師 |
ちはる神経内科クリニック 田中 千春 先生 |
| 講演2 |
「日欧における認知症を取り巻く環境の違い」 |
| 講 師 |
西成病院 副院長 宮本 礼子 先生 |
| 講演3 |
認知症の介護〜どこに相談しますか?〜 |
| 講 師 |
札幌市北区第2地域包括支援センター センター長 平尾 美由紀先生 |
| 【第57回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成21年3月13日(金) |
| 会 場 |
北保健センター |
| 内 容 |
グループカンファレンス(20年度検討事例の経過報告) |
| 【第56回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成20年11月 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| 内 容 |
講演会(札幌市医師会北区支部、地域ケアに関する研修会と合同開催) |
| 【第47回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成19年03月14日(水) |
| 会 場 |
北保健センター |
| 内 容 |
グループカンファレンス(追跡事例の検討)予定 |
| 【第46回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成18年11月14日(火)18:30〜 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ1 |
「漢方の真(神)髄 - 医食同源 |
| 講 師 |
牧田病院 今井 純生 先生 |
| テーマ2 |
「植物の気のパワー」 |
| 講 師 |
北海道医療大学医学部生薬学教室 助教授 堀田 清 先生 |
| 【第45回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成18年07月14日(木)18:30〜 |
| 会 場 |
北区民センター |
| テーマ1 |
グループカンファレンス
北区内の訪問看護ステーションから呈示された6事例を検討。 |
| 【第44回】 ※終了しました。 |
| 日 時 |
平成18年05月16日(火)18:30〜 |
| 会 場 |
札幌サンプラザ |
| テーマ1 |
「痴呆の見分け方と治療・対処法」 |
| 講 師 |
北海道大学大学院医学研究科精神医学講座 中川 伸 先生 |
| 座 長 |
牧田病院 院長 今井 純生 先生 |
|