医療機関情報マップ
独立行政法人地域医療機能推進機構 札幌北辰病院
印 刷
基本情報
院長名 | 小池 雅彦 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 〒004-8618 厚別区厚別中央2条6丁目2-1 | |||||
電話番号 | 011-893-3000 | FAX番号 | 011-893-4001 | 医療機関種別 | 病院 | |
診療科目 | 内科、リウマチ科、小児科、外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、麻酔科、腎臓内科、腫瘍内科、血液内科、循環器内科、乳腺外科、消化器内科、呼吸器内科、放射線診断科、病理診断科、消化器外科、糖尿病内科 | |||||
診療時間 | ||||||
受付時間 平日午前8:00〜11:00 午後12:30〜15:00 科によっては受付時間が異なる場合がありますので必ず電話などでご確認ください。終了時間は午前・午後の受付者が終了する迄です。「完全予約制」としている科もありますので、電話などでご確認ください。 |
||||||
時間外診療 | 可 (電話にて確認して下さい) |
その他情報
駐車場 | あり (有料 220台) |
---|---|
交通アクセス |
地下鉄・東西線 新さっぽろ駅下車9番出口、徒歩3分 JR 新札幌駅下車、徒歩7分 |
女性医師 | いる 小児科、皮膚科、耳鼻咽喉科、麻酔科、眼科、腎臓内科、呼吸器内科、消化器内科 |
メールアドレス | hp@hokushin.jcho.go.jp |
ホームページ | http://hokushin.jcho.go.jp/ |
対応可能な外国語 |
英語 診療時間内のみ |
健康診断・検診 |
札幌市国保特定健診、被用者保険被扶養者特定健診、肝炎ウイルス検査、乳がん検診、子宮がん検診、妊婦一般健康診査、乳児精密健康診査、人間ドック、脳ドック、肺がん検診、肝臓がん検診、前立腺がん検診、骨粗鬆症検診、一般健康診断、特殊健康診断、乳児精密健康診査(股関節)、職場健診、大腸がん検診、胃がん検診、風しん抗体検査 人間ドックはホテルエミシア札幌に宿泊するホテルドックをご用意しております。人間ドック(日帰り)人間ドック(宿泊)簡易健診、法定健診 |
予防接種 | 三種混合、二種混合、風しん、麻しん、高齢者インフルエンザ、インフルエンザ、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)、破傷風、B型肝炎、水痘、肺炎球菌ワクチン、四種混合、麻しん風しん混合(MR)、ヒブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチン、子宮頸がん予防ワクチン、ロタウイルスワクチン、不活化ポリオワクチン |
特殊外来 | 甲状腺外来、禁煙外来、人工透析、ペースメーカー外来、総合診療科、小児心臓外来、川崎病外来、セカンドオピニオン外来、ストーマ専門外来、フットケア外来、リンパ浮腫ケア外来、小児神経外来 |
保有医療機器 | CT、MRI・MRA、CR装置、核医学(RI)、連続血管撮影装置、心臓エコー、腹部エコー、超音波内視鏡、上部消化管内視鏡、下部消化管内視鏡、気管支内視鏡、呼吸機能検査装置、心臓カテーテル検査、ホルター心電図、トレッドミル、脳波計、骨塩定量測定装置、マンモグラフィー、脈波伝播速度計測装置(PWV)、心電図、超音波検査、X線撮影装置、X線透視撮影装置、眼底カメラ、動脈硬化測定器、足関節上腕血圧比計測装置(ABI) |
専門分野および特徴 | 新札幌駅すぐそばのJCHO札幌北辰病院は、全国に57病院を展開する独立行政法人地域医療機能推進機構(略称JCHO:ジェイコー)グループの病院として厚別区およびその周辺地域の地域医療を担っております。 当院は22診療科と胸痛外来・乳腺外来や甲状腺外来などの臓器・疾患別の専門外来を有する急性期病院です。各科は相互に連携して診療にあたりますので、高齢者に多い糖尿病・心疾患・眼科疾患・泌尿器科疾患など複数疾患へも対応可能です。整形外科では股関節・膝関節疾患で北大との連携を強化しています。また、総合診療科を設けており、複数疾患の対応や、専門科が決まっていない方の窓口として総合医が診察を担当しております。 その他、年間透析件数1万件を数える腎・透析センターでは眼科、外科、整形外科等の手術など他科治療が必要な方への対応はもとより、旅行、帰省、出張などの臨時透析も対応しております。 併設する健康管理センターでは、人間ドックや特定健診、がん検診をはじめ、生活習慣病予防のための特定保健指導にも力をいれている。健診で異常が見つかった場合の精密検査は専門科と連携し円滑に行えることも特徴です。 JCHOの使命は「地域医療、地域包括ケアの要として、超高齢社会における地域住民の多様なニーズに応え、生活を支える」ことです。道央圏初の地域医療支援病院の認定を受けている当院はこの使命に則り、より地域の医療機関と協力し、地域住民の健康を支える病院を目指しています。 |